運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27570件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

一方で、国庫債務負担行為基金など、複数年度にわたる予算措置が既に行われている面もあります。総理は、具体的にどのようにして単年度主義弊害是正に取り組むおつもりでしょうか。  本来分配戦略に入っていてもおかしくない人生百年時代の不安解消を、総理はあえて成長戦略の第四の柱と位置付けられました。

世耕弘成

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

文部科学省では、こうした特別支援学校施設整備を進めるため、特別支援学校の新増築等施設整備に対しまして優先的に国庫補助を行っております。特に令和二年度から六年度までの間を集中取組期間と位置付けまして、特別支援学校教育不足解消に向けた計画の策定を都道府県に要請をしております。  

鰐淵洋子

2021-06-08 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

吉良よし子君 国庫からやっぱりちゃんと基金に投入して、使える基金にしていただきたいんです。これ、超党派での要求でもあるわけですので、稼ぐ文化という前に、やはり国庫から支出して稼げるように、稼げない人たちをちゃんと支えられるようにしていただきたいということを申し上げて、質問を終わります。

吉良よし子

2021-06-04 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

○宮本委員 国庫負担がない分、マクロ経済スライド調整期間が延びるということなんですけれども。  この追加試算2と3のところには、四十五年の計算だけじゃなくて、四十年の計算もついていますね、うち四十年分と。  これを見ますと、ただ、現状の、財政統合して調整期間を一致させた四十年加入の場合、所得代替率計算では五五・六。

宮本徹

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

この間、減らしてきた高齢者医療国庫負担割合を元に戻すことこそ急務です。  厚労大臣は、委員会審議の中で、現役世代負担軽減策を問われ、安定的な制度にするためにはびほう策では難しいと答えられました。二割負担、三割負担対象の拡大や、医療費負担在り方に預貯金など金融資産を勘案することを含め、限りない負担増給付抑制を宣言するものです。高齢者の人権をこれ以上侵害することは断じて容認できません。  

倉林明子

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

なお、訪問介護員介護サービス従事者予約等サポートを行う場合の費用については、当該業務市町村事業者に委託する場合には、新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業費国庫補助金活用が可能であります。  また、委託ではない場合においても、訪問介護サービス提供の中で予約等サポートを行うことは差し支えないと考えています。

正林督章

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

十七 新型コロナウイルス感染症による雇用保険財政への影響を踏まえ、財政運営安定確保策について早急に検討するとともに、雇用保険国庫負担については雇用政策に対する政府責任を示すものであることから、雇用保険法附則第十五条の規定に基づき、安定した財源確保した上で同法附則第十三条に規定する国庫負担に関する暫定措置を廃止すること。  

中島克仁

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

田村国務大臣 感染症法上、必要な治療に関しては、これは基本的に全額国庫で、法律にのっとって負担しています。一定以上収入のある方は一定金額出していただくことになっておりますが。そういう制度はあるんですけれども、亡くなられた方に見舞金だとか弔慰金のような形で、感染法上、ほかの、コロナ以外でも、何らかの給付というのはないわけでございますので、コロナだけ取り立てて給付するということは今考えておりません。

田村憲久

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

この国庫補助を除いた費用を地方自治体負担する場合には地方財政措置適用がございまして、まさしく地元の農家の方々負担軽減につながるものと考えてございます。  一方、このような運用を行っても一か所の工事費の合計が四十万円未満となるものにつきましては、市町村等による地方単独事業適用可能でございまして、農業用施設については単独災害復旧事業債適用対象となっております。

安部伸治

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

災害時においては、災害救助法適用された自治体においては生活相談員配置に要する経費について国庫負担対象としているところでございます。福祉避難所に避難されてきた方が適切な支援を受けられるように、自治体あるいは厚生労働省など関係省庁と連携しながら、専門職員確保配置に取り組んでまいります。

青柳一郎

2021-06-01 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

配付資料を配っていただいておりますけれども、医療費全体に占める国庫負担事業主負担割合につきましては、時点の取り方によりますけれども、例えば後期高齢者医療制度の創設時、平成二十年度と比較いたしますと、国庫負担で二五・一が二五・三、事業主負担が二〇・四から二一・二ということで、横ばいあるいは微増ということでございます。

浜谷浩樹

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

足立信也君 国庫負担、税、これも現役世代が納税の主体であって、借金というのは次の現役世代負担だということも考えながら、全体的な、トータルな見直しが必要だと、そういうことだろうと思います。  それでは、遠藤先生にお聞きしますけれども、先ほどのプレゼンテーションで、日本の公的医療保険制度のすばらしさ、特に高額療養費制度、これをおっしゃっていました。

足立信也

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

定率国庫二四%を抜本的に増額すべきである。それから、現在公費負担対象となっていない現役並み世帯についても公費負担対象とし、公費負担率を引き上げるべきである。以下、保険料高額所得者から能力に応じて負担してもらうというふうなこと。それから四番目には、所得割均等割折半ではなくて、所得に応じた保険料を増やすべきであるというふうなこと。

吉岡尚志

2021-05-31 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

いろんな予算の使い方を見直して、社会保障財源を固定的に見るのではなく、もっと、例えば今日の話でも、国庫補助を増やすというふうなことは全体に考えていくべきだろうというふうに思います。  私も四十年ぐらい前から社会保障に若干関わりを持っていますが、そのときの国保補助率国庫補助率は五〇%に近かった、たしか四八%だったかと思います。それが今や二八%、三〇%台まで落ちている。

吉岡尚志

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

この部分国庫補助交付金、十九億三千二百六十六万円です。  小泉大臣に伺います。  必要電力量を把握できていない状況事業を実施し、結果的に廃止に至った今回の事態は非常に重大です。この指摘に対する受け止めについて大臣に伺います。また、この事態を招いた責任はどこにあるのか、どこにあると考えていらっしゃるのか、お答えください。

芳賀道也

2021-05-28 第204回国会 衆議院 環境委員会 第12号

内閣府としても、一定規模災害が発生して救助法適用された場合には、これを活用して応急仮設住宅を提供する自治体に対しては、災害救助法国庫負担対象として支援をしているところでございます。  各自治体に対して全国説明会でムービングハウスの活用事例を紹介するなど周知にも努めてまいっているところでございます。引き続き自治体活用が進むよう助言を行ってまいりたいと考えております。  以上でございます。

村手聡

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

なお、そこまで、今被保険者に、被保険者といいますか被用者に関しては、これは国が全額国庫負担で、一応任意ではありますけれども、条例を作っていただければ対応しておるわけでありますが、なかなか自営業者ですと難しいのは、お休みになられているときに収入があるのかどうなのか、なかなかそこが分からないので、そもそもどれぐらいの給付なのか算定ができないというようなことがございまして、そういう形の中で、自営業者方々

田村憲久

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

雇用保険財政全体については、今、雇調金、いろいろと御利用いただいておりますけれども、特例措置等対応もあり、財政自体は厳しい状況にはございますが、御指摘国庫負担在り方については、雇用保険セーフティーネット機能の十分な発揮の観点から、引き続きしっかりと検討してまいりたいというふうに考えております。

大隈和英

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

今、育児休業給付金雇用保険料の料率は千分の四ということであり、これは労使折半でありまして、弾力条項等は特に入っていないわけでありますが、ただし、暫定措置として、国庫負担分は本来の五五%から今一〇%に引下げとなっているところであり、これは令和二年度、三年度の時限で実行されているというふうに認識しています。

田畑裕明

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

また、市区町村によっては受診者自己負担が生じる場合もあることから、子宮頸がん検診については、先ほど申し上げましたが、きっかけづくり、それからまず一度検診を受診できるよう、市区町村が実施する、受診者自己負担軽減するために、クーポン券配付事業等に対して国庫補助を行っているところです。  

正林督章

2021-05-25 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

次に、平成三十年十一月から令和元年十月までの間におきまして、会計検査院法第三十条の二の規定により国会及び内閣に対して報告いたしましたものは、租税特別措置中小企業等の貸倒引当金特例)の適用状況及び検証状況に関するもの、国庫補助金等により地方公共団体等に設置造成された基金に関するもの、年金特別会計及び年金積立金管理運用独立行政法人で管理運用する年金積立金状況等に関するもの、独立行政法人改革等による

岡村肇